エンジニ屋

ツッコミ歓迎

Skip to content
Menu
  • ホーム
  • アフィリエイト情報開示
  • 書評
  • 逆引きgit
  • 逆引きPowerShell
  • 逆引きvim
Posted on 2017/03/192017/03/14Powershell

[Powersell]profile.ps1へのパスは$profileに入っている

超まとめ profile.ps1の場所は、$profile変数に入っています。 ですので、編集したい場合は下記でOK。 $profileの中身を見てみる

Continue Reading
Posted on 2017/03/182017/03/14SQLServer

[SQLServer]Instant File Initializationをトレースフラグで無効にする

超まとめ Instant File Initializationは、トレースフラグ1806をOnにすると無効にできます。 Instant File Initializationを有効化した環境をわざわざ無効化するシチュエ…

Continue Reading
Posted on 2017/03/172017/03/14SQLServer

[SQLServer]Instant File Initialization(ファイル瞬時初期化)を有効化したらリストアがどのくらい早くなったか

超まとめ データファイルサイズが40GBぐらいのDBバックアップファイルをリストアしてテストしてみたところ、実時間で7~8分、割合で35%ぐらい時間短縮になりました。 実際にやって調べてみた トレースフラグ3004,36…

Continue Reading
Posted on 2017/03/162017/03/14SQLServer

[SQLServer]バックアップ・リストアのログを出力する

超まとめ トレースフラグ3004,3605を設定するとバックアップ・リストア処理ログがSQLServerログに出力されるようになります。 出力例 実際にリストアした際のログサンプルです。 日付 , ソース , 重大度 ,…

Continue Reading
Posted on 2017/03/152017/03/13Azure

[Azure]azure powershellで「指定されたパスのフォーマットはサポートされていません」エラー

超まとめ ファイルパスの指定を絶対パスにすると解決します。Convert-PathすればOK。 エラー発生状況 Set-AzureStorageBlobContent でファイルをアップロードしようとしたら、「指定された…

Continue Reading
Posted on 2017/03/142017/03/13Vim

[Vim]囲っている記号を消す

超まとめ ※要surround.vim 例: “[aaa]”で[]を消すには、”aaa”上にカーソルを置いて ds[

Continue Reading
Posted on 2017/03/13WindowsTips

[Windows]Process Explorer でプロセスについている権利を確認する

超まとめ 実行中のプロセスに付与されているユーザー権利の確認は、Process Explorerでどうぞ。 Process ExplorerはMicrosoftのSysinternalsツールの1つです。 入手 Proc…

Continue Reading
Posted on 2017/03/122017/03/10SQLServer

[SQLServer]Instant File Initialization(ファイル瞬時初期化)を有効化してDB復元を高速化する

超まとめ 先の記事で、PREEMPTIVE_OS_WRITEFILEGATHERについて説明をしましたが、このファイルのゼロ埋め初期化処理はSQL ServerのInstat File Initialization(ファ…

Continue Reading
Posted on 2017/03/112017/03/09Powershell

[Powershell].NETの静的メソッドを呼ぶ

超まとめ 超初歩じゃない? しばらく使ってなかったらすっかり忘れてたのでメモ

Continue Reading
Posted on 2017/03/102017/03/09Powershell

[Powershell]カレントパスをクリップボードに送る

超まとめ カレントパスをクリップボードに送る(格納する)コマンド。 これがやりたかった どこかで見たような まえにも同じようなことを書いてました…。しかもすごい面倒なやりかた。 [Powershell]パスをクリップボー…

Continue Reading

投稿ナビゲーション

Previous Page Page 1 … Page 28 Page 29 Page 30 … Page 61 Next Page
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

人気ページ

  • [Powershell]DLL読み込みで「操作はサポートされていません」エラーは「ブロック解除」する
  • [Windows]Windows Updateのログ(etl)をテキストファイルに変換する
  • [SQLServer]SQL Serverでnot null 制約を付けたり外したりするには
  • [life]ミニキャブバンの給油口とレバーの位置
  • [ASP.NET]Response.Endは骨董品なので使わないこと

最近の投稿

  • [Blazor]Blazor wasmをWebサーバーにデプロイ 2023/11/19
  • [Powershell][macOS]ターミナルでクリップボード操作する 2023/11/17
  • [Synapse]Copyアクティビティで2200エラーになる場合 2023/10/16

カテゴリー

RSS

RSS フィード

© Copyright 2025 – エンジニ屋
Alkane Theme by WPAlkane ⋅ Powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…