エンジニ屋

ツッコミ歓迎

Skip to content
Menu
  • ホーム
  • 書評
  • 逆引きgit
  • 逆引きvim

カテゴリー: Powershell

Posted on 2021/01/152021/01/14Powershell

[Powershell]隠しファイル・フォルダを操作するには

まとめ -force オプションを指定すると、隠しファイル・フォルダを操作することができます。 説明 Powershellのファイル操作コマンドは、オプション指定なしだと隠しファイルには全く処理を行いません。get-co…

Continue Reading
Posted on 2020/03/31Hyper-V

[Powershell]Hyper-VのVM一覧を表示する

管理者モードでPowershellを起動して 参照 → https://docs.microsoft.com/ja-jp/virtualization/hyper-v-on-windows/quick-start/try…

Continue Reading
Posted on 2019/09/192019/09/17Powershell

[powershell]Jsonファイルを出力する

Jsonをファイルに書き出すには、ConvertTo-Json を使えばOK。データオブジェクトはClassで作っておくと楽です。 サンプル データオブジェクト”TestClass”をJsonファ…

Continue Reading
Posted on 2019/09/182019/09/17Powershell

[powershell]ファイルからjsonを読み込む

jsonを読み込むには、ConvertFrom-Jsonを使います。-InputObject引数にjson文字列を渡せばok。 1つの文字列としてファイルを読み込みしたいので Get-Contentには -Raw オプシ…

Continue Reading
Posted on 2019/08/082019/08/07Powershell

[Powershell]Listクラスを使う

配列じゃなくてListが使いたい。Listのコンストラクトはこんな感じ。 [int]のところにはつくりたいListの型を指定します。stringのリストなら Tweet

Continue Reading
Posted on 2019/07/102019/07/09Powershell

[powershell]パスから拡張子を除くファイル名のみ取得する2

System.IO.Path.GetFileNameWithoutExtension を使えば簡単。 補足 正規表現を使ったやり方はこちら Tweet

Continue Reading
Posted on 2019/06/242019/06/20Powershell

[Powershell]元号の一覧を取得する

元号の一覧リストを取得するコードです。 $eraNamesに元号の一覧が入ります。 参考資料 docs.microsoft.com(JapaneseCalender.Eras) docs.microsoft.com(Cu…

Continue Reading
Posted on 2019/06/192019/06/18Powershell

[Powershell]元号表記で日時を表示する

JapaneseCalendarクラスを使って簡単に元号表記できます。 注意 Windowsに令和対応パッチが当たっていない場合は、令和が表示されません。 Windowsの令和対応パッチについてはこちら(support.…

Continue Reading
Posted on 2019/06/062019/06/05Powershell

[Powershell]ColorTool.exeを簡単に使えるようにする

ColorToolでPowershellコンソールの配色設定を素敵に出来るのですが、ColorTool.exeのコマンドラインオプションはちょっと面倒だったりします。 ColorTool <配色名> で色設定できる…

Continue Reading
Posted on 2019/06/032019/05/29Powershell

[Powershell]Get-Contentで読み込んだテキストファイルを確実に1行1要素の配列として取り扱う定型句

結論 Get-Content でテキストファイルを読み込んだ変数は、必ず@()で囲んで取り扱うのがよさげ。 何が問題か $txt = Get-Content single.txtとテキストファイルを読み込んだとき、テキス…

Continue Reading

投稿ナビゲーション

Page 1 Page 2 … Page 11 Next Page
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Search in posts
Search in pages

最近の投稿

  • [Powershell]隠しファイル・フォルダを操作するには 2021/01/15
  • [Excel]空のセルに条件付き書式を設定する式 2021/01/14
  • [Excel]一つ上のセルと同じ値の場合に適用する条件付き書式 2021/01/13
  • [Visual Studio]Visual Studioサブスクリプションのライセンスは運用環境では利用できない 2020/10/26
  • [SQLServer]Windowsのコンピュータ名変更をSQL Serverに反映する 2020/10/21

RSS

RSS Feed

Twitter

Follow @tfumiaki

人気の投稿とページ

  • [SQLServer]SQL Serverでnot null 制約を付けたり外したりするには
  • [windows10]タスクバーにピン留めできないアプリに対処する
  • [VBA]2次元配列の1次元目をRedim Preserveする
  • [ClosedXML]ワークシートをコピーする
  • [Powershell]Get-Contentで読み込んだテキストファイルを確実に1行1要素の配列として取り扱う定型句
  • [Web]InternetExplorerで「現在のセキュリティ設定では、このファイルをダウンロードできません」が表示される
  • [SQLServer]権限の一覧を表示する
  • [Powershell]文字列を日付に変換する
  • [WIndows]サービススタックの更新プログラムとは
  • [VBA]多次元配列のRedimは最終次元しか変更できない

カテゴリー

  • .NET
  • .NETCore
  • ADO.NET
  • Android
  • AngularJS
  • App
  • ASP.NET
  • ASP.NET
  • AWS
  • Azure
  • C#
  • chrome
  • ClosedXML
  • Codeanywhere
  • Evernote
  • Excel
  • git
  • google
  • GPU
  • Hardware
  • Hyper-V
  • iOS
  • iPad
  • java
  • JavaScript
  • life
  • Linux
  • Mac
  • Misc
  • node.js
  • npm
  • OfficeTips
  • PC
  • Powershell
  • React.js
  • Scala
  • SQL
  • SQLServer
  • TFS
  • trac
  • VBA
  • Vim
  • Visual Studio
  • VSCode
  • Web
  • WHS
  • WindowsTips
  • wordpress
  • WSL
  • xyzzy
  • アレなコード
  • セキュリティ
  • トレラン
  • ネットワーク
  • バイク
  • プログラミング
  • レビュー
  • 書籍
  • 未分類
  • 要調査
  • 設計
  • 趣味
  • 雑談
© Copyright 2021 – エンジニ屋
Alkane Theme by WPAlkane ⋅ Powered by WordPress