エンジニ屋

ツッコミ歓迎

Skip to content
Menu
  • ホーム
  • 書評
  • 逆引きgit
  • 逆引きvim

カテゴリー: WindowsTips

Posted on 2020/10/26WindowsTips

[Visual Studio]Visual Studioサブスクリプションのライセンスは運用環境では利用できない

ざっくりまとめ Visual StudioサブスクリプションからはMicrosoftの多くのアプリのライセンスキーを入手できますが、これらは基本的に運用環境では利用できません。(一部の例外を除いきます) 運用環境というの…

Continue Reading
Posted on 2020/03/31Hyper-V

[Powershell]Hyper-VのVM一覧を表示する

管理者モードでPowershellを起動して 参照 → https://docs.microsoft.com/ja-jp/virtualization/hyper-v-on-windows/quick-start/try…

Continue Reading
Posted on 2019/07/312019/07/30WindowsTips

[Windows]IME切り替え

IMEを切り替えるホットキーは Win+Space。言語設定で設定した順に順送りの切り替えです。Win+Spaceを入力すると、選択できるIMEのリストが表示されます。 Tweet

Continue Reading
Posted on 2019/07/092019/07/07WindowsTips

[Windows]Error code: 0xc000000eの直し方(Windows10)

Windows10を起動した時にブルースクリーンでError code: 0xc000000eが発生した場合の対処手順です。 手順 Win10インストールディスクを用意する Win10インストールディスクで起動する 「W…

Continue Reading
Posted on 2019/07/052019/07/04WindowsTips

[Windows]タスクバーのピン留めが真っ白になった

いつの間にかタスクバーにピン留めしているアプリの表示が真っ白になることがあります。 これはピン留めしていたアプリの入れ替えやバージョンアップがなされた際に起こるようで、いったんピン留めを外し、アプリを再起動してからピン留…

Continue Reading
Posted on 2019/07/04WindowsTips

[Windows]0x800F0954エラーで.NET3.5がセットアップできない

0x800F0954 エラーで Windows 10に.NET Framework 3.5をインストール出来ないケースの解決方法です。 手順 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Mi…

Continue Reading
Posted on 2019/06/202019/06/18.NET

[C#]令和対応にはWindows Updateが必要だった

JapaneseCalenderクラスで元号を処理している場合、令和対応をちゃんとすませるには適切なWindows Updateも行われている必要があります。 必要となる更新プログラムはこちらをご参照ください。 余談 J…

Continue Reading
Posted on 2019/06/172019/06/14WindowsTips

[WIndows]サービススタックの更新プログラムとは

ポイント 「サービススタックの更新プログラム」はWindows Updateそのもの(など)を更新するための更新プログラムです。 特定バージョン以上のサービススタックの更新プログラムがインストールされていないと適用できな…

Continue Reading
Posted on 2019/06/142019/06/13WindowsTips

[Windows]Windows Server 2008R2のTLSサポートは標準では1.0のみ

Windows Server 2008R2のサポート期限まであと7か月になりましたね。(2020/01/14でEoS) ということで(?)今更情報ですが、2008R2が標準でサポートしているTLSはTLS1.0のみです。…

Continue Reading
Posted on 2019/05/312019/05/29WindowsTips

[Windows]robocopyでファイル(ディレクトリ)の差分のみ抽出する

結論 詳しい実行例 フォルダAがあり、それをコピーして一部のファイルのみを変更したフォルダBがあるとします。 今回の例ではFolderAをコピーして下記の変更をしたFolderBを用意しました。 3.txtの中身を変更 …

Continue Reading

投稿ナビゲーション

Page 1 Page 2 … Page 9 Next Page
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Search in posts
Search in pages

最近の投稿

  • [Powershell]隠しファイル・フォルダを操作するには 2021/01/15
  • [Excel]空のセルに条件付き書式を設定する式 2021/01/14
  • [Excel]一つ上のセルと同じ値の場合に適用する条件付き書式 2021/01/13
  • [Visual Studio]Visual Studioサブスクリプションのライセンスは運用環境では利用できない 2020/10/26
  • [SQLServer]Windowsのコンピュータ名変更をSQL Serverに反映する 2020/10/21

RSS

RSS Feed

Twitter

Follow @tfumiaki

人気の投稿とページ

  • [SQLServer]SQL Serverでnot null 制約を付けたり外したりするには
  • [VBA]2次元配列の1次元目をRedim Preserveする
  • [windows10]タスクバーにピン留めできないアプリに対処する
  • [Office]Onenote for Windows10はローカルディスクにノートを保存できない
  • [powershell]ファイルからjsonを読み込む
  • [wordpress]さくらのレンタルサーバーでWordpressをクイックインストールしたら403 Forbiddenが出た場合の対処
  • [ClosedXML]ワークシートをコピーする
  • [Powershell]Get-Contentで読み込んだテキストファイルを確実に1行1要素の配列として取り扱う定型句
  • [Windows]Error code: 0xc000000eの直し方(Windows10)
  • [VBA]多次元配列のRedimは最終次元しか変更できない

カテゴリー

  • .NET
  • .NETCore
  • ADO.NET
  • Android
  • AngularJS
  • App
  • ASP.NET
  • ASP.NET
  • AWS
  • Azure
  • C#
  • chrome
  • ClosedXML
  • Codeanywhere
  • Evernote
  • Excel
  • git
  • google
  • GPU
  • Hardware
  • Hyper-V
  • iOS
  • iPad
  • java
  • JavaScript
  • life
  • Linux
  • Mac
  • Misc
  • node.js
  • npm
  • OfficeTips
  • PC
  • Powershell
  • React.js
  • Scala
  • SQL
  • SQLServer
  • TFS
  • trac
  • VBA
  • Vim
  • Visual Studio
  • VSCode
  • Web
  • WHS
  • WindowsTips
  • wordpress
  • WSL
  • xyzzy
  • アレなコード
  • セキュリティ
  • トレラン
  • ネットワーク
  • バイク
  • プログラミング
  • レビュー
  • 書籍
  • 未分類
  • 要調査
  • 設計
  • 趣味
  • 雑談
© Copyright 2021 – エンジニ屋
Alkane Theme by WPAlkane ⋅ Powered by WordPress