エンジニ屋

ツッコミ歓迎

Skip to content
Menu
  • ホーム
  • アフィリエイト情報開示
  • 書評
  • 逆引きgit
  • 逆引きPowerShell
  • 逆引きvim
Posted on 2015/06/082015/06/04WindowsTips

アクセス権限を設定する コマンド編(icacls)

Windowsのファイルやフォルダへのフルアクセス権限を設定する方法、コマンド編です。 (Powershellでやる方法はこちら) コマンドプロンプトでicaclsを実行します。 <ユーザー名>と<権限付与し…

Continue Reading
Posted on 2015/06/042015/06/04Powershell

アクセス権限を設定する PowerShell編

Windowsのファイルやフォルダへのフルアクセス権限を設定する方法、Powershell編です。 (実はPowershellでやらずにコマンドでやった方が簡単です。→コマンド編はこちら) <ドメイン名\ユーザー名…

Continue Reading
Posted on 2015/05/28SQLServer

トランザクションログバックアップの方針

SQLServerで単純復旧モデル以外の場合、トランザクションログのバックアップは定期的に取るようにする必要があります。 メンテナンスプランでトランザクションログバックアップだけのジョブを作成して、実行間隔を5~60分に…

Continue Reading
Posted on 2015/05/27SQLServer

トランザクションログの縮小手順

SQLServerのトランザクションログが肥大化させてしまった際、トランザクションログを縮小させる手順です。 トランザクションログのバックアップを取ります。 トランザクションログファイルを圧縮します。 ログファイルが縮小…

Continue Reading
Posted on 2015/05/25SQLServer

インデックス再構築もトランザクションログを使う

SQLServerのトランザクションログが肥大化しないように30分に1回トランザクションログバックアップするように設定して、しばらくは肥大化してないことを確認していたのに、気付いたら、なぜかログが数十GBになっていて…あ…

Continue Reading
Posted on 2015/05/202015/08/11Powershell

[Powershell]Import-Csvの空白の扱いがなんだか微妙

概要 Import-Csvで、csvファイル内の空白の扱いには注意が必要。 * デリミタ記号の前に空白を入れない * デリミタ記号の前後に連続した空白を使用する場合、””で括るようにする 解説 ヘ…

Continue Reading
Posted on 2015/05/17google

Googleドライブ同期フォルダにシンボリックリンクを作成すると、その中身はGoogleドライブにアップロードされる

GoogleドライブアプリでGoogleドライブと同期しているフォルダにシンボリックリンクを作成したら、シンボリックリンクの先のファイルはGoogleドライブにアップされるのかどうかやってみたところ、アップされていました…

Continue Reading
Posted on 2015/05/15Powershell

特定フォルダのVHDファイルをまとめてattach,detachするスクリプト

Windows Server Backupではマウントされている仮想ボリュームはバックアップされない の運用をするための、特定フォルダ内にあるVHDファイルをまとめてattach,detachするスクリプトです。 まとめ…

Continue Reading
Posted on 2015/05/15WindowsTips

Windows Server Backupではマウントされている仮想ボリュームはバックアップされない

Windows Server Backupでは、仮想ボリュームは正しくバックアップされません。 例えばVHDファイルをフォルダにマウントしている部分は、バックアップセットのフォルダを見る限りマウント先フォルダもマウントす…

Continue Reading
Posted on 2015/05/14WindowsTips

構成ファイルの構成を決める設定

machine.configのsection要素で設定する。 ASP.NETアプリケーションは allowDefinition属性 →machine.configと各web.configの上書き関係性を設定する。 .NE…

Continue Reading

投稿ナビゲーション

Previous Page Page 1 … Page 46 Page 47 Page 48 … Page 60 Next Page
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

人気ページ

  • [SQLServer]SQL Serverでnot null 制約を付けたり外したりするには
  • [SQLServer]作成したストアド・関数の一覧を取得する
  • [ASP.NET]Response.Endは骨董品なので使わないこと
  • [VBA]2次元配列の1次元目をRedim Preserveする
  • [Windows]APPIDからアプリを特定する方法

最近の投稿

  • [Blazor]Blazor wasmをWebサーバーにデプロイ 2023/11/19
  • [Powershell][macOS]ターミナルでクリップボード操作する 2023/11/17
  • [Synapse]Copyアクティビティで2200エラーになる場合 2023/10/16

カテゴリー

RSS

RSS フィード

© Copyright 2025 – エンジニ屋
Alkane Theme by WPAlkane ⋅ Powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…