Windowsのファイルやフォルダへのフルアクセス権限を設定する方法、コマンド編です。 (Powershellでやる方法はこちら) コマンドプロンプトでicaclsを実行します。 <ユーザー名>と<権限付与し…
Windowsのファイルやフォルダへのフルアクセス権限を設定する方法、Powershell編です。 (実はPowershellでやらずにコマンドでやった方が簡単です。→コマンド編はこちら) <ドメイン名\ユーザー名…
SQLServerで単純復旧モデル以外の場合、トランザクションログのバックアップは定期的に取るようにする必要があります。 メンテナンスプランでトランザクションログバックアップだけのジョブを作成して、実行間隔を5~60分に…
SQLServerのトランザクションログが肥大化させてしまった際、トランザクションログを縮小させる手順です。 トランザクションログのバックアップを取ります。 トランザクションログファイルを圧縮します。 ログファイルが縮小…
SQLServerのトランザクションログが肥大化しないように30分に1回トランザクションログバックアップするように設定して、しばらくは肥大化してないことを確認していたのに、気付いたら、なぜかログが数十GBになっていて…あ…
概要 Import-Csvで、csvファイル内の空白の扱いには注意が必要。 * デリミタ記号の前に空白を入れない * デリミタ記号の前後に連続した空白を使用する場合、””で括るようにする 解説 ヘ…
GoogleドライブアプリでGoogleドライブと同期しているフォルダにシンボリックリンクを作成したら、シンボリックリンクの先のファイルはGoogleドライブにアップされるのかどうかやってみたところ、アップされていました…
Windows Server Backupではマウントされている仮想ボリュームはバックアップされない の運用をするための、特定フォルダ内にあるVHDファイルをまとめてattach,detachするスクリプトです。 まとめ…
Windows Server Backupでは、仮想ボリュームは正しくバックアップされません。 例えばVHDファイルをフォルダにマウントしている部分は、バックアップセットのフォルダを見る限りマウント先フォルダもマウントす…
machine.configのsection要素で設定する。 ASP.NETアプリケーションは allowDefinition属性 →machine.configと各web.configの上書き関係性を設定する。 .NE…