エンジニ屋

ツッコミ歓迎

Skip to content
Menu
  • ホーム
  • 書評
  • 逆引きgit
  • 逆引きvim

カテゴリー: Visual Studio

Posted on 2019/07/232019/07/18.NETCore

[VisualStudio]Azure DevOpsとVS2019で新しく.NETCoreプロジェクトを始める手順

手順詳細 Azure DevOpsでプロジェクト(リポジトリ)を作成する Visual Studio 2019でAzure Devopsのリポジトリに接続する クローンした空のリポジトリにソリューションとプロジェクトを作…

Continue Reading
Posted on 2019/07/222019/07/18.NETCore

[VisualStudio]クローンした空のリポジトリにソリューションとプロジェクトを作成する

手順概要 ソリューションとプロジェクトの作成 パッケージマネージャーコンソールを起動して、コンソール上でリポジトリのローカルコピーフォルダに移動します。 ソリューションファイルを作成します。dotnet new sln …

Continue Reading
Posted on 2019/07/172019/07/16Azure

[VisualStudio]Visual Studio 2019でAzure Devopsのリポジトリに接続する

手順概要 Visual Studio 2019を起動して[コードを複製またはチェックアウトする]を選択する。 [Azure DevOps]リンクをクリックする。 「プロジェクトに接続」ダイアログで作成したプロジェクトのリ…

Continue Reading
Posted on 2019/07/032019/07/01Visual Studio

[Visual Studio]IntelliSenseが動作しなくなった…のを直す

突然IntelliSenseが動作しなくなりました。で、よく見てみると、出力ウインドウの出力元=IntelliSenseに下記の様なエラーが出ていました。 とりあえず次の対処をしたら、正常に戻りました。 該当のTEMPフ…

Continue Reading
Posted on 2018/11/27Visual Studio

[VisualStudio]比較にWinmergeを使うように設定する

超まとめ ※ソース管理にTeam Foundation Serverを使っている場合の設定方法です。 [ツール] → [オプション] → [ソース管理 – Visual Studio Team Foundat…

Continue Reading
Posted on 2018/10/22Visual Studio

[Visual Studio]VS 2017でプロジェクトのデフォルトディレクトリを設定する

超まとめ [ツール]→[オプション]→[プロジェクトおよびソリューション]→[場所]の「プロジェクトの場所」で設定します。 この設定をすると、VS2017でファイルを開く・保存するときのデフォルトフォルダになると共に、V…

Continue Reading
Posted on 2018/09/28TFS

[TFS]履歴ラベルのコメント保存時に400:Bad Requestエラーが発生する

超まとめ TFSの履歴のラベルコメントを変更して保存した際に HTTP 400: Bad Requestエラーが発生してしまっていたのですが、コメント内にある改行をいったん削除して、Visual Studio上で改行を入…

Continue Reading
Posted on 2018/08/20Visual Studio

[MSDN]Visual Studio サブスクリプションの機能リスト(サービスリスト) (旧Visual Studio xxx with MSDN)

超まとめ Visual Studioサブスクリプションの機能リストはこちら→Microsoft。 注意点 ProfessionalにはOfficeの業務使用ライセンスが付いてなくて、それが欲しいならEnterpriseが…

Continue Reading
Posted on 2017/04/012017/03/28TFS

[TFS]WITのカスタマイズ(1) エクスポートして編集用に読み込む

超まとめ TFS Power Toolsで作業項目タイプ(WIT)のカスタマイズをする作業の大まかな流れは次の通りです。 ベースとするWITをエクスポートする エクスポートしたWITをVisual Studioで読み込む…

Continue Reading
Posted on 2017/03/302017/03/28TFS

[TFS]Visual Studio の TFS Power ToolsもTFSとバージョンが合ってないとダメ。

超まとめ こちらの記事では、、witadminで作業項目をカスタマイズする際にはTFSとVisual Studioのバージョンをあわせておく必要があることを説明しましたが、TFS Power Toolsを使う場合も Vi…

Continue Reading

投稿ナビゲーション

Page 1 Page 2 Next Page
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Search in posts
Search in pages

最近の投稿

  • [Powershell]隠しファイル・フォルダを操作するには 2021/01/15
  • [Excel]空のセルに条件付き書式を設定する式 2021/01/14
  • [Excel]一つ上のセルと同じ値の場合に適用する条件付き書式 2021/01/13
  • [Visual Studio]Visual Studioサブスクリプションのライセンスは運用環境では利用できない 2020/10/26
  • [SQLServer]Windowsのコンピュータ名変更をSQL Serverに反映する 2020/10/21

RSS

RSS Feed

Twitter

Follow @tfumiaki

人気の投稿とページ

  • [SQLServer]SQL Serverでnot null 制約を付けたり外したりするには
  • [windows10]タスクバーにピン留めできないアプリに対処する
  • [VBA]2次元配列の1次元目をRedim Preserveする
  • [ClosedXML]ワークシートをコピーする
  • [Powershell]Get-Contentで読み込んだテキストファイルを確実に1行1要素の配列として取り扱う定型句
  • [Web]InternetExplorerで「現在のセキュリティ設定では、このファイルをダウンロードできません」が表示される
  • [SQLServer]権限の一覧を表示する
  • [Powershell]文字列を日付に変換する
  • [WIndows]サービススタックの更新プログラムとは
  • [VBA]多次元配列のRedimは最終次元しか変更できない

カテゴリー

  • .NET
  • .NETCore
  • ADO.NET
  • Android
  • AngularJS
  • App
  • ASP.NET
  • ASP.NET
  • AWS
  • Azure
  • C#
  • chrome
  • ClosedXML
  • Codeanywhere
  • Evernote
  • Excel
  • git
  • google
  • GPU
  • Hardware
  • Hyper-V
  • iOS
  • iPad
  • java
  • JavaScript
  • life
  • Linux
  • Mac
  • Misc
  • node.js
  • npm
  • OfficeTips
  • PC
  • Powershell
  • React.js
  • Scala
  • SQL
  • SQLServer
  • TFS
  • trac
  • VBA
  • Vim
  • Visual Studio
  • VSCode
  • Web
  • WHS
  • WindowsTips
  • wordpress
  • WSL
  • xyzzy
  • アレなコード
  • セキュリティ
  • トレラン
  • ネットワーク
  • バイク
  • プログラミング
  • レビュー
  • 書籍
  • 未分類
  • 要調査
  • 設計
  • 趣味
  • 雑談
© Copyright 2021 – エンジニ屋
Alkane Theme by WPAlkane ⋅ Powered by WordPress