エンジニ屋

ツッコミ歓迎

Skip to content
Menu
  • ホーム
  • アフィリエイト情報開示
  • 書評
  • 逆引きgit
  • 逆引きPowerShell
  • 逆引きvim

投稿者: tfumiaki

Posted on 2010/08/182012/03/17WindowsTips

Internet Explorer 9 Platform Preview 4 のインストールには IE8が必要です

先日リリースされた IE9 pp4 を 生Vista環境にインストールしようとしたら、「IE8が必要だよー」っていわれてしまいました。

Continue Reading
Posted on 2010/08/122012/03/17SQLServer

SQL Server Profiler の出力先をDBにするとパフォーマンスが悪い

SQL Server 2008 自習書シリーズ No.15 ~監視ツールの基本操作~ 43ページのNoteに書いてありました。 DBに入れたいのなら、プロファイラの出力自体はファイルにして、あとからテーブルに保存し直した…

Continue Reading
Posted on 2010/07/222012/03/17未分類

TFSをEclipseやコマンドラインから使うにはTeam Explorer Everywhere 2010を使う

概要 Visual Studio Team Foundation Server2010では Team Explorer Everywhere というものが提供されており、これを使う事でVisual Studioだけでなく…

Continue Reading
Posted on 2010/07/162012/03/17SQLServer

TRUNCATE TABLE のFKに関する制限事項

概要 SQL Server と Oracle では、 TRUNCATE TABLE の FK に関する制限が異なります。 SQL Server で FK を無効にして TRUNCATE TABLE しようとすると下記のよ…

Continue Reading
Posted on 2010/07/132012/03/17未分類

MDBのテーブル構造をデータとして取得する方法

概要 MDBの構造をCSVみたいな形でほしかったので、どうやって取るかを探してみたところ、とりあえずGUIでExcelに書き出す方法がわかったのでメモします。 内容 [データベース構造の解析]コマンドを使います。 &#1…

Continue Reading
Posted on 2010/07/132016/02/19SQLServer

“(max)”のデメリットは?

nvarchar(max)などの”(max)”は、インデックスが張れません。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms191195.aspxから引用 “nte…

Continue Reading
Posted on 2010/07/062012/03/17SQLServer

IDENTITY列のリセット(DBCC CHECKIDENT)

概要 IDENTITY列はAutonumberなわけですが、シード値を0とか1とかにリセットしたいこともあります。 内容 DBCC CHECKIDENT(table_name, RESEED, new_reseed_va…

Continue Reading
Posted on 2010/07/062012/03/17未分類

Accessでテーブル一覧を取得する方法

概要 他システムのテーブル名一覧をExcelに一覧して、そこにコメントを付けたいと思いました。 テーブル名を一つ一つコピペするのはあまりにめんどうなので、クエリでとれないのかと思って調べた次第です。 内容 これでとれまし…

Continue Reading
Posted on 2010/07/022012/03/17SQLServer

SQL Server に ROWID はありません

内容 ROWID、ありません。Oracleから移ってきた人は要注意です。重複行を作ってしまった場合は、全部消すしかありません。 必ずAutonumberのPKカラムを用意しておくのが予防策です。 お笑いぐさ これやってし…

Continue Reading
Posted on 2010/06/302012/03/17SQL

テーブル・カラムの情報はsys.tablesとかからとれます。

概要 SQL Serverにはディクショナリテーブルってないんだと思い込んでいましたので、sp_tablesとかsp_columnsとかを使っていました。ストアド内からも。 declare @sp_columns_res…

Continue Reading

投稿ナビゲーション

Previous Page Page 1 … Page 54 Page 55 Page 56 … Page 61 Next Page
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

人気ページ

  • [SQLServer]SQL Serverでnot null 制約を付けたり外したりするには
  • [Windows]Microsoft Defenderの動作モードを確認する
  • [Windows]APPIDからアプリを特定する方法
  • [SQLServer]作成したストアド・関数の一覧を取得する
  • [node.js]NVM(windows)のアンインストール手順

最近の投稿

  • [Blazor]Blazor wasmをWebサーバーにデプロイ 2023/11/19
  • [Powershell][macOS]ターミナルでクリップボード操作する 2023/11/17
  • [Synapse]Copyアクティビティで2200エラーになる場合 2023/10/16

カテゴリー

RSS

RSS フィード

© Copyright 2025 – エンジニ屋
Alkane Theme by WPAlkane ⋅ Powered by WordPress