Posted on 2015/11/172015/11/17 by tfumiaki [windows10]タスクバーにピン留めできないアプリに対処する たとえばgvimとか、Windows10で起動してタスクバーを右クリックしても[タスクバーにピン留めする]メニューが表示されません。でもタスクバーにピン留めしたい。 [タスクバーにピン留めする]が表示されない… メモ帳とかだと[タスクバーにピン留めする]が表示されるんだけど… メモ帳だとピン留めできる こういうアプリは、実行ファイル(今回はgvim.exe)を右クリックして、[タスクバーにピン留めする]をクリックすればOK。 これならピン留めできる ピン留めできました。
自分はサウンド出力切り替えでコントロールパネルの実行ファイル control.exe をパラメーター付きでデスクトップに置いているが、やはり実行ファイルからもタスクバー表示が出ないですね。こういうショートカットです。 C:\Windows\System32\control.exe mmsys.cpl sounds 返信
自己レスです。次の方法でタスクバーにピン留めできました。 あたまに cmd /c をつけて cmd /c C:\Windows\System32\control.exe mmsys.cpl sounds にすると、タスクバーにピン留めできます。 ただし、そのままだとアイコンがcmdになるのと、起動時に一瞬コマンドプロンプトが表示去るので、タスクバー上のアイコンを SHIFT+右クリックでプロパティを選んで、cmd /c を削除します。それでもアイコンだけは更新されないので、さらに、SHIFT+右クリックでファイルのある場所を開いたりすると、アイコンがちゃんと更新されました。 以上ご参考になれば幸いです。 返信
こちらでも試して見たところ、control.exe自体はピン留めできましたが、オプションを付けると確かにピン留めできませんでした。 セキュリティ対策でそうしているような気もしないでもありません。 情報ありがとうございました! 返信
とても助かりました!
これでもサブメニューが出てこないアプリがありますが、対処方法は?
exeファイルを右クリックしたメニューに[タスクバーにピン留めする]が表示されない、ということでしょうか?
もしそうであるなら、そういうexeファイルが手元にないので、対処方法はわかりません。
助かりましゅた
自分はサウンド出力切り替えでコントロールパネルの実行ファイル control.exe をパラメーター付きでデスクトップに置いているが、やはり実行ファイルからもタスクバー表示が出ないですね。こういうショートカットです。
C:\Windows\System32\control.exe mmsys.cpl sounds
自己レスです。次の方法でタスクバーにピン留めできました。
あたまに cmd /c をつけて
cmd /c C:\Windows\System32\control.exe mmsys.cpl sounds
にすると、タスクバーにピン留めできます。
ただし、そのままだとアイコンがcmdになるのと、起動時に一瞬コマンドプロンプトが表示去るので、タスクバー上のアイコンを SHIFT+右クリックでプロパティを選んで、cmd /c を削除します。それでもアイコンだけは更新されないので、さらに、SHIFT+右クリックでファイルのある場所を開いたりすると、アイコンがちゃんと更新されました。
以上ご参考になれば幸いです。
こちらでも試して見たところ、control.exe自体はピン留めできましたが、オプションを付けると確かにピン留めできませんでした。
セキュリティ対策でそうしているような気もしないでもありません。
情報ありがとうございました!