エンジニ屋

ツッコミ歓迎

Skip to content
Menu
  • ホーム
  • アフィリエイト情報開示
  • 書評
  • 逆引きgit
  • 逆引きPowerShell
  • 逆引きvim

カテゴリー: Vim

Posted on 2018/07/13Vim

[vim]カレントバッファにvimgrepする

超まとめ 無名バッファではエラーになるので、その場合はいったん名前を付けてファイルを保存をするとvimgrepできるようになります。

Continue Reading
Posted on 2018/07/09Vim

[vim]消去専用レジスタ “_

超まとめ 文字削除するときに無名レジスタに入れたくない場合は、消去専用レジスタ “_ を使う。いわば/dev/nullのようなもの。

Continue Reading
Posted on 2018/01/18Vim

[vim]最短マッチの正規表現

超まとめ 最長マッチ … * 最短マッチ … {-} 例: 行頭から■までを最短マッチする場合は or

Continue Reading
Posted on 2018/01/18Vim

[vim]行頭がで始まらない行を探すvim正規表現

超まとめ

Continue Reading
Posted on 2017/12/182017/12/18Vim

[vim]インサートモードで文字削除

カーソル前の1文字を消去: Ctrl+h カーソル前の1単語を消去: Ctrl+w

Continue Reading
Posted on 2017/08/07Vim

[vim]行頭に■がない行だけ全角空白でインデントする

もしくは ■や全角空白を任意の文字に変更すれば行頭が任意の文字列の行以外の行頭に任意の文字列を挿入できます。

Continue Reading
Posted on 2017/08/07Vim

[vim]行頭に■がない文字列にマッチする正規表現

もしくは 他の文字列が行頭にない場合をやりたいのであれば、■を任意の文字列に変更すればOK。

Continue Reading
Posted on 2017/08/042017/08/04Vim

[vim]行番号を指定して移動する

コマンド行に行番号を入力すればOK。 つまり 例 321行目にジャンプするには…

Continue Reading
Posted on 2017/05/022017/05/01Vim

[Vim]直前の選択範囲を再選択

コマンドモードで gv

Continue Reading
Posted on 2017/03/142017/03/13Vim

[Vim]囲っている記号を消す

超まとめ ※要surround.vim 例: “[aaa]”で[]を消すには、”aaa”上にカーソルを置いて ds[

Continue Reading

投稿ナビゲーション

Previous Page Page 1 Page 2 Page 3 Page 4 Page 5 Next Page
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

人気ページ

  • [SQLServer]SQL Serverでnot null 制約を付けたり外したりするには
  • [Windows]Windows Updateのログ(etl)をテキストファイルに変換する
  • [Windows]Microsoft Defenderの動作モードを確認する
  • [SQLServer]Instant File Initialization(ファイル瞬時初期化)を有効化してDB復元を高速化する
  • [VisualStudio]比較にWinmergeを使うように設定する

最近の投稿

  • [Blazor]Blazor wasmをWebサーバーにデプロイ 2023/11/19
  • [Powershell][macOS]ターミナルでクリップボード操作する 2023/11/17
  • [Synapse]Copyアクティビティで2200エラーになる場合 2023/10/16

カテゴリー

RSS

RSS フィード

© Copyright 2025 – エンジニ屋
Alkane Theme by WPAlkane ⋅ Powered by WordPress