超まとめ enumにstringを関連付けたい場合はどーするのが良いだろうね~って話が出たときに回答案として書いたコード。
コードメンテで見かけたアレなコードに突っ込むシリーズ 超まとめ enumは、言ってしまえばkey=識別子(文字表現)、value=数字の辞書。 マスタデータをリストアップするケースでは、高い確率でリストアップするソート順…
いったんOKと言ったあとで「やっぱダメ」と言う人、嫌われるよね? コードでも同じ。 ある判定を行う固まりで、条件に統一性が無いとすごくわかりづらいです。 26行目のisValidXxxxではnullはOKで判定依頼してい…
関心領域が異なるパラメータをメソッド引数に入れるのは、あまり良いコードとは言えません。 例えばデータを複数のバリデータでチェックするケースで、そこで使うバリデータのメソッド設計がこんな感じのコードがありました。 意図とし…
複数booleanの組み合わせからbooleanの結論を得たい場合は、論理演算子を使いましょう。 ifとか三項演算子とか使ってムダにコードをわかりにくくしない。
引数リストに肯定と否定を混ぜるのはあまりよろしくないコード。 例えば下記の様なバリデーションをするコードがあったとして… 第2引数は許容=true, 第3引数は許容=trueなのに、第4引数は拒否=trueになっています…
プログラムを書く際に、心にとめておくこと。 参照→間違ったコードは間違って見えるようにする いくらちょい使用カウンタでも、iとかj使っちゃダメだよ~。